家作りのヒント
イエノキオク
ふとしたキッカケで生まれ育った家を思い出しながら、イラストにまとめました。
私が五感で感じ取って育った家の記憶です。
土間に続く板の間は、夏にひんやり気持ちよく、昼寝をすると風が通りぬけていったこと、
子ども部屋の窓から無花果の木を伝って屋根に上り、
そこが私の隠れ家だったこと。
五右衛門風呂はうまく板を踏んで入らなければいけなかったこと。
薄暗い台所で母の作る揚げ菓子がおいしかったこと。
これから家を建てられる方、自分の生家を思い出しながら、
夫婦で、気持ちのよかった場所や好きだった空間について話してみられたらいかがでしょうか?
新しい家への発見があるかもしれません
2006-08-11 | Posted in 家作りのヒント | 2 Comments »
コメント2件
foo-ko | 2006.08.17 20:54
よくぞ聞いてくれました!かまどで炊く飯はうみゃいのよ~^。^V!
先日いまでも五右衛門風呂作っている国内唯一のメーカー大和重工サン来社。すかさず『かまどん』を注文した私。届いたらUPするね!
絵ね。どうしたら大きくなるんじゃろ?ねーさん上手だもんね~教えて!
Comment
お~~~ かまど~~~~
かまどで炊くご飯ってうみゃいんやろ~
いいね~このお家 日本の原風景のようだわぁ~
(絵 クリックして大きくなればもっと
いいのに~~~~)