sakanaさんの家(リフォーム)
sakanaさんちのリフォーム
昨晩は延び延びになっていたsakanaさんちのリフォームの打ち合わせ。
間口が二間半奥行きが五間半の、細長い離れの2階の全面改修です。
なにしろ、この中に水回りを含めて生活の全てを盛り込まなくてはなりません。
まず、家族が集まるダイニングキッチンを家の中央に配しました。(ここにくつろぎのリビングを兼ねます)。
南側には小上がりになった和室(ここに主寝室を兼ねます)
北側に小さな子ども室とユーティリティを配します。
こうすれば廊下を作らずに空間を全て使えます。
和室の小上がりの部分には収納を作ります。
階段やトイレのちょっとしたスペースにも収納の工夫。
『兼ねたり』『透かしたり』『(視線が)通り抜けたり』
小さな空間は工夫の要素がいっぱいです。
昨日のプレゼンを受けてsakanaさんちからどんな考えが出てくるか楽しみです。
実はsakanaさんちは私の飲み友達です。
のちのち私がお邪魔しては美味しい手料理で呑めるようにガンバリマス(^ω^)
2006-08-12 | Posted in sakanaさんの家(リフォーム) | No Comments »
Comment