寺家の家Ⅰ
久しぶりの訪問
今日は久しぶりに『寺家の家』を訪ねました。
庭の木々たちが大きくなっているのにびっくり。
和室の地窓の外に植えた山もみじ、わずか樹高30~40cm ほどだったのに
障子を開けると緑が飛び込んでくるほどに成長していました。
成長したのは木々ばかりではありません。
建築中に産まれたお嬢ちゃん、すっかり大きくなっていて、びっくり(((o(*゚▽゚*)o)))
お姉ちゃんは運動会のかけっこを走って見せてくれました。
ウッドデッキには 簾+プール。
楽しい生活の息遣いが感じられ、嬉しかったです。
2006-09-09 | Posted in 寺家の家Ⅰ | 4 Comments »
コメント4件
foo-ko | 2006.09.11 20:17
本当にそれは醍醐味なのですよ。建築中は自分の家のような錯覚をおこしながら仕事をするのだけれど、引き渡して訪ねるとちゃんと施主様の家になっててf^^;。数年して訪ねると庭木も人も家もみーんな成長してるって感じです。これが喜び。
ねーさん | 2006.09.12 16:51
お家をお嫁サンに出す親の気分かな
嬉しいけど寂しいような。。。^^
foo-ko | 2006.09.13 17:15
府中家具のCMでね。家具職人が婚礼ダンスの前に座って煙管ふかしながら「大切にしてもらいよ・・・」っていうの知ってる?あんな心境だよ~。
Comment
手塩にかけて造ったお家の その後を拝見するのっていいですね
お子さんたちも伸び伸び元気がいいですね^^
庭木もすくすく育って
家も家族とともに成長するんですね^^