OMソーラー
OM設計スクール最終回
建築家伊礼智さんのOM設計スクールが終了しました。
全5回・・最後は中野の街角の敷地での設計、プレゼンテーションでした。
楽しかった、きつかった、本当に勉強になりました。
生きて動いて話をされる伊礼さんに会えたのもよかったし、全国でがんばっておられる設計仲間と知り合えたのもよかった。
若い人をみるとこの人たちはこれからだなああああ・・・うらやまし・・・・とマジで思ってしまいました。
気軽に参加した設計スクールでしたが実は採点もあったようで・・・(汗)
最後に特別賞をいただきました。
うれしい。けれど最後の課題が時間がなくて付け焼刃だったのです。
悔いが残ります。家具の詳細図で追い込まれ、○○建築賞の二次審査提出で追い込まれ・・・ってそんな言い訳してイイワケ?(受け売り!)
これを糧にしてまたがんばります!
勉強に出してくれた当社社長、応援してくれたスタッフのみんな。
図面遅れて迷惑かけた職方のみんなに心からありがとうです。
重い荷物抱えていつも汗いっぱいかきながらお世話してくださった、
中村正吾さんにもモチロン心から感謝しております。
コメント6件
namie | 2006.11.14 12:18
長期間の楽しい設計スクールお疲れさまでした。
特別賞おめでとうございます^^
伊礼さんの「まちとのつながり」を考えた設計は
本当に勉強になりましたね。
これからもお互いいい家・町を創れるように
がんばりまましょう^^
ねえねえ | 2006.11.14 16:33
すごい頑張ったねー!
どんどん力をつけていて、わたくしも本当に楽しみです。
その力を遺憾なく発揮できるような素敵なキャンバスを提供するべく、土地探しも頑張ります!
foo-ko | 2006.11.14 18:32
ホントに素敵なスクールだったのですよ。トウの立った学生の私。楽しい5ヶ月でした。あとの呑み会も楽しかった^^。
模型?みんなうまかったのよ~。もう凄いの一言です。精進精進。
foo-ko | 2006.11.14 18:38
楽しかったですよね。namieさんの街角の家も素敵でした。みんな小さくても素敵な家ばかりでどの家にしようか目移りしてしまいました。
それにしても設計データが入ったパソコン、ぶっ飛んじゃって気の毒・・・だけど笑っちゃいました(ゴメンナサイ^m^)パソコン落としてしまったお嬢ちゃんを叱らなかった優しいパパですね!
foo-ko | 2006.11.14 18:42
そうです!ワタクシねえねえの土地で遺憾なく力を発揮したい!もううずうずしていますよ~。これがいちばんの楽しみ。大丈夫。ちゃんと希望もきくだけ?ききますからね~~~^^。
素敵なスクールに参加できてよかったですね^^
これからも学んだことを生かして素敵なお家を
造って下さいね^^
あ 模型もね>m<