works(リフォーム)
オストメイト
トイレは大事です。
毎日何度も使う場所、一人きりに(?)なれる場所。
清潔に気持ちよく。
オストメイトとは腹部に人工の排泄機能をつけておられる方。
立って処理をしなければならないためトイレにもいろいろ配慮が必要です。
私は何年か前まで全く知識がなく、設計依頼をくださったお客様にいろいろ教えていただきました。
そのときのトイレです。
窓下の部分は開くと処理をする時に使う台になります。
台やボウルの高さ、シャワーや紙巻きの位置、ひとりひとり使いやすさが違います。
気持ちよく心地よく生活できるように、きめ細かく設計したいものです。
今日はオストメイトさん用にトイレのリフォームの打ち合わせ。
がんばって行ってきます!
2007-05-19 | Posted in works(リフォーム) | 4 Comments »
コメント4件
foo-ko | 2007.05.20 15:57
おっ!まっちゃん川柳ときましたね。
まっちゃんちは便座じゃなくてあったかいもの(ヒト?)あるっしょ?!
ねーさん | 2007.05.21 10:13
快適に暮らせるように直して行く
リフォームってこうゆうコトなのかもしれませんね~^^
foo-ko | 2007.05.22 16:42
そう、快適暮らせるように直していけばよいのです。
何が不便でどう暮らしたいか。
たくさんのおしゃべりのなかにカギがあるのですよ~ ^ ^
Comment
この俺に暖かいのは便座だけ…