sakanaさんの家(リフォーム)
sakanaさんの家訪問♪
日曜日久しぶりにsakanaさんの家を訪ねました。
INAXから2008『リフォームINDEX』に掲載依頼をいただき
その了解を得るためです。
完成から一年め、すっかりと小さな家を、
うまく住みこなしておられるsakanaさんご家族です。
小さな空間なのでケンカが長続きしないとか(笑)
小上がりの和室下の2m近くある引き出しは便利がよかった。。
どうせなら奥行きいっぱい作ってもらえばよかったね。。
部屋が暖まるのが早くていいよね。。
住みだしてからの声を聞くのは本当にたのしく嬉しいこと。
とても寒い日で外はこんこん雪が降っていたのですが
sakanaさんちは石油ストーブひとつです。
その上にはご法度のヤカンがしゅんしゅん蒸気を上げています(笑)
でもデッキにつづく大きな掃き出し窓には結露がありません。
断熱がうまくいき、お父さんが塗ってくださった壁の珪藻土が、一役買ってくれてるのだと思います。
目の当たりするととても嬉しい気分!
おまけにお土産までいただきました♪
手作りのレモンジャムに檸檬、八朔、デコポン。。
本当はもっとたくさんあったのでけど持って帰ったら
息子たちにばあちゃん、飛びついて食べてしまいました。
2008-02-19 | Posted in sakanaさんの家(リフォーム) | 2 Comments »
コメント2件
foo-ko | 2008.02.28 21:23
そうそう、
けんかしても引きこもるところがないんだって(笑)
この家はリビングがまん中、廊下がないので
トイレに行くときも子ども部屋にいくときも
リビング(いや、orダイニング?)を通らないといけません。
そのうち仲直りしちゃうんだって^^
のんべが考えるのんべの家、
ねーさんち作りましょか?!
Comment
>小さな空間なのでケンカが長続きしないとか(笑)
そうか~ ケンカの後それぞれの部屋に引き込まれたら仲直りのきっかけも遅くなっちゃうのかも知れない。
何気ないコトバですがすごく大事な意味があるように思うなぁ・・・。
大きさにかかわらずfoo-koさんが手がける家は
「ケンカが長続きしない家」かも知れませんね^^
その代わり ノンベーになるか?>m<プッー(←ほんとに笑っちゃったww)