食のこと
どぶろく
愛媛県宇和島で作られたどぶろくをいただきました。
面白いことに瓶の半分ほどしか入っていません。
発酵するためでしょうか?
先日天国にいった父ちゃんのために
仏壇に一杯。。。
初めての味、口の中で酒米と発酵したお酒がくるくると回ります。
父ちゃん、美味いねえ。。。
2008-04-16 | Posted in 食のこと | 5 Comments »
コメント5件
ねーさん | 2008.04.18 15:09
どぶろくって飲んだことないかもしれないなぁ
お父上も美味いお酒 喜んでいられるはず。
何よりの供養は残された家族が元気で明るく生きることです、とウチのボーサンはおっしゃいます。
Foo-koさんが元気で頑張ってる姿が
お父上の一番の喜びだと思うよ!
foo-ko | 2008.04.21 15:04
まっちゃん、本当にありがとうございます。これからも変わらずよろしくお願しますm--m
まっちゃんち全員インフルエンザにやられたのね。なんで産地まで特定されてるの(笑)
父にあげたはずのどぶろくもみいんなワタシのお腹の中。。結構きついね~。グルメのまっちゃん呑んだことある?
foo-ko | 2008.04.21 15:10
そだね。さすがボーサン(失礼!)はいいことおっしゃいます。父はワタシが仕事をしゃきしゃきしているのを一番喜んでくれていたので、これからも頑張ろうと思うのです。
ねーさん、呑んだことない?ワタシも初めてでした。
どぶろく、愛媛県ではちょっと有名らしい。今度の旅行ではポンジュースにどぶろくでキマリです!
まっちゃん | 2008.04.21 15:33
わしゃ~どぶろくと甘酒だけは×なんよ
Comment
心より御冥福をお祈りします。foo-kopapaさんには本当に家族一同お世話になりました(何か寂しいの~)
通夜も葬儀も季節外れのインフルエンザ(呉産)の為ドクターから人の集まる場所への外出を禁止され、会葬をも欠席した事お許しを(泣き)どぶろく片手に笑顔で「皆仲良く達者で暮らせ~よ」なんて声が聞こえてきそうじゃの。