家作りのヒント
広島へ。。
山を下りて広島市へCASBEEの講習を受けに行ってきました。
会場は平和公園にある国際会議場です。
久しぶりに平和公園に行くと、修学旅行の小学生や中学生、
海外からのツーリストたちで大賑わい。
原爆の子の像や慰霊碑の前で
資料を開いたり、記念写真を撮ったり。
「ようこそ、広島へ。。。
ヒロシマをたくさん見て、たくさん感じて帰ってくださいね。」
そんな思いがこみ上げてきます。
丹下健三氏設計の平和資料館、ヒロシマのシンボリックな建物のひとつです。
国際会議場といえば建築士になって間もない頃、
この会場で広島建築士会会長の錦織亮雄氏の話を聴く機会がありました。
終戦後、焼け野原になったヒロシマで
建築士の仲間がプレハブ小屋に集まって
復興のためにみんなで意見をたたかわせ、夜なべ仕事で一生懸命設計をしていた。
ひとりひとりが
名の無い『地上の星』だった。
というような内容だったと思います。
私はその光景に思いを馳せ、なんとも心を打たれたのでした。
以来、国際会議場に行くたびにこの話を思い出し
心を新たにするのです。
・・・と、講習中に心はふわふわとこんなことを思いだしていては
7/7の試験は危ない?
2008-06-05 | Posted in 家作りのヒント | No Comments »
Comment