tenten house
tenten house上棟♪
梅雨のはしりの先週末、緑いっぱいの原っぱに
14坪のtentenhouseを上棟しました。
tentenhouseは野依織工房の工房兼住居。
小さくたってシンプルで大きな暮らしができる家です。
野依さんはいつの間にか
スタッフに混じって、材料の木材に塗装をかけておられました。(笑)
お昼はみんなで持ち寄って一緒にランチです。
この日のために
地鶏を用意、ダッチオーブンで料理してくださいました。
匂いにつられて頑張ってお昼まで仕事しましたよ。
この地鶏は安芸高田ではちょっと?有名な
くんちゃんという方が卵と一緒にお祝いに持ってきてくださったんだそうです。
ん、うま~い♪
この日のお品書き。。
畑もぎとりさやエンドウ
野依風サラダ
くんちゃん地鶏の丸焼き 畑でとれた野菜そえ
foo-ko風スリランカカレー
くんちゃん卵
りんごさつまいものきんとん(yukarin)
でした。
ここからが仕事。がんばりましょ!!
コメント5件
yasuko | 2008.06.10 1:27
すいませ。
前の記事を読み進めて・・・
野依さんのHPでは無かった事にきずきました。
私、間違えてしまいました。
でも、素敵なお家!
我が家はマンションなので
一軒家に憧れてしまいます。
foo-ko | 2008.06.10 15:23
コメントありがとうございます。
間違えられたにせよ嬉しいですよ^^
新しい野依織工房は緑に囲まれたひろ~い土地に、ぽつりと建っています。
多分8月にはお披露目できるかな?
是非遊びにいらしてくださいね。
ねーさん | 2008.06.10 18:53
おー ダッチで鶏に野菜~ 豪快だけどこーゆーのが一番うみゃいんですよね~^-^
foo-koさんはカレー持参ですか?スリランカ風ってどんななのかしら?(今度行ったら食べさせて 笑)
こうゆう景色の中に自分ちがあるのって良いなぁ
foo-ko | 2008.06.11 16:35
豪快でしょ?!
うみゃかったのよ~^^
地鶏固いけど本当の味がしました。
私としてはワインが呑みたいところでしたが(笑)
お仕事中なので、「ワインがいいね」「いや、ビールが呑みたい」と、話だけでみんな盛り上がりましたよ。
スリランカカレーは完熟トマトを入れて煮込みます。
ねーさん遊びにおいで~!
棟上げだったんですかー!
私、工房の方に行ってました・・・。
てっきり兵庫県に行かれたんだと思ってました。
tentenhouseちゃくちゃくと工事も進んで
完成が待ち遠しいですね。
密かに私、楽しみです。
今の工房よりも遠くなるのでしょうか?
では、また連絡を入れて伺います。