家作りのこと
基礎工事完了しました!@萩原の家_灼熱の太陽の下で。
暑い。。
焦げるような暑さですね。
連日、外気温は35℃は超えていることと思います。
基礎屋さんは、灼熱の太陽の下、
汗だくになりながら
正確に、ていねいに、鉄筋を組み上げ、
基礎工事を進めてくださいました。
地味な作業だけど、一番大事なところ。
これから何十年にもわたって、この家を支えてくれる。
大事な基礎なのです。
最近、あらためて『基礎』について考える機会がありました。
実は、6月から【住宅医スクール2016広島】に通っています。
家作りに携わる者として、
お医者さんのように、表面的な状態だけでなく
骨の髄まできちんと診れ、
古い建物を、きちんと再生リフォームできる、
そんな設計者でありたいと思うのです。
第2回目の8月3日は、耐震診断、構造設計。
構造設計建築家の山辺豊彦さんの
3時間にわたる講義。^^;
熊本地震の被害など、具体的な事例を交えながら
お話をきくことができました。
まずは地盤。そして基礎。
ブログを読んでくださっている方は、
ご自分の家が、どんな地盤の上に建っているか、
ご存知ですか?
住宅医で学んだことをあらためて
書いていきたいと思います。
萩原の家は、基礎の養生期間をとり、
お盆明けの上棟です。
暑いけれど、がんばります!
2016-08-09 | Posted in 家作りのこと | No Comments »
Comment