家作りのこと
50代、夫婦二人で仲良く暮らす、小さな家_萩原の家、無事上棟♪
暑かった、ホントに、暑かった。。
いつも暑い暑い、と始まってしまってスミマセン。。
それくらい、今年の西日本は雨もなく、暑いのです。
甲子園に続き、現場でも、私はこんがり焼け(T.T)
またまた、きらっきらの空の下、
棟梁を始め、職方みんな頑張りました。
日が西に傾く頃には
夫婦二人で仲良く暮らす、終のちいさな棲家。
50代。
今は子どもたちが手元にいるけれど、
やがて独立して、この家を出て行く。
けれど、お盆やお正月、
ときどき帰ってくる子ども家族のために、
居場所(寝るところ?笑)を確保しておいてあげたい。
その気持ち、よーくわかります!
私も子どもも、同年代なのでね。笑
萩原の家は、生活の全てを1階におきました。
そして、2階の小屋裏を子どもさんのためのスペースに。。
光と風が抜けていく工夫もしましたよ。
これからの人生を、できるだけストレスなく
軽やかに、すっきり生きていきたいとおっしゃるKさま。
その人生の羅針盤のように、家をすっきり明快に美しく建てたいと思います。
これから完成まで、職人さんとチカラを合わせ頑張りますね!
折に触れ、ブログに書いていきたいと思います。
2016-08-24 | Posted in 家作りのこと | No Comments »
Comment