旅
建築のチカラ_小さなチャペル@尾道
尾道市浦崎町、鞆の浦にほど近い海べりのベラビスタ境ガ浜というホテルに、
小さなチャペルがあります。
建築家中村拓志氏設計の『リボンチャペル』。
国際建築賞のLeaf賞を受賞をされたチャペルを是非見学したいと思っていたのです。
別な場所で生まれ、育ち、歩んできた二人が、
外部を回る二つのリボン階段をくるりくるり歩み上がって、頂上で出会い、手を取って下りてくるのだそうです。
運命の赤い糸んkようで、浪漫テイックでしょ。
設計者の方の、ハレの日のチャペルへの
温かい眼差しと、創意デザイン。
ロケーションを生かした美しい建築。
難しい施工をされた職人集団の方々へ、拍手を送りたいです。
ちょうど結婚式が終わったばかりのチャペルの内部。
ガラス張りのチャペルの正面には瀬戸内海。
下見に訪れた若いカップルの方達が、頬を染め嬉しそうに語らう姿が印象的でした。
人生には、というか、どんな夫婦にも、長い人生、山やら谷やらあります。
かくいう私も結婚28年めを迎え、いろいろありましたよ。笑笑
そんな時、どうか、この素晴らしいチャペルで結婚式を挙げた時の気持ちを
思い出して欲しい。
それが建築のチカラだと思うのです。。
私は、こんな素敵なチャペルの設計する機会はないと思うのですが、
毎日の山あり谷ありに人生を送る、住宅を設計させていただいています!
家族が仲良く心地よく暮らせるように、ココロして仕事をしていきたいと思います。
実は。。。
私が設計した家で、別々の道を歩み始められた、ご夫婦はありません^ ^
2016-11-13 | Posted in 旅 | No Comments »
Comment