家作りのこと
2018年、小さな決意と小さな旅。。続き。。
さて、小さな旅の続きです。
小豆島は、映画のロケもよく行われているそう。
「八日目の蝉」 「ラブレター」実写版「魔女の宅急便」etc..
なかでも「二十四の瞳」は有名ですよね。
映画村の中にある、岬の分教場で、
ノスタルジックな木造校舎をパチリ。
教室の窓の外に広がる、水平線の海が綺麗です。。
私も小学校中学校と、古い木造校舎が学び舎だったので、懐かしい懐かしい。。
美しい夕焼けにも出会うことができました。
小豆島には他にも夕日スポットがたくさんあるらしいのです。
とにかく自然豊かな美しい島。
二日めは、小豆島の歴史ある醤油の郷をそぞろ歩き。
たくさんの小さな醤油蔵があるそうです。
あたり一帯に、もろみ醤油のいい香りが漂っていましたよ。
木桶で仕込む、昔ながらの製法を守っておられるそう。
古い蔵ながら、素敵な感じ。
周りにはオリーブの木が植えられ、この地らしい風景でした。
醤油ソフトクリームも◎、もし行かれる機会があれば、
訪ねてみてくださいね!
美味しかったオススメをもう一つ。
なにしろ食いしん坊なのでね。笑笑
生素麺です。
もう、つるっつるのツヤっツヤ!
初めて出会うこの感じ!
素麺屋さんもたくさんあるらしいのですが、
私たちは「なかぶ庵」さんで。。
もう一度食べたいと思う素麺でした♪
今度は、島に暮らすように滞在したいもの。。
短い滞在でしたが、海に恋する山の民のワタシ、
家族とゆっくり楽しんで来ましたよ!
充電もたっぷりです。
2018年、新築の仕事、リフォームの仕事。
小さな店舗の仕事。
たくさん悩み苦しみながら、
建て主様と二人三脚で歩いていきましょう。
読んでくださる皆様にも、佳き年になりますよう。
心を込めて。。
2018-01-12 | Posted in 家作りのこと | No Comments »
Comment