家作りのこと
新築necohutさん_家作り参戦&自分で出来るものは自分で作る!
桜の便りもちらほらと聞こえてきますね。
困惑と混乱と落胆のニュースが世界を駆け巡るけれど
自然界では確実に次の季節が到来しています。
どうかうきうきと花を愛でる、そんな当たり前の日々が
早く戻ってきますように。。
さて2月にお引き渡ししたnecohutさんの家。
田舎に移住を決意され、土地探しからお手伝いさせていただきました。
詳しくはフカガワのblog 大和の家(necohut)
necohut さんの instagram
をご覧くださいね!
さて。
家作りに施主さまに参加していただくのが大好きな私。
なんといっても愛着が違います。
そして、できる部分を仕上げていただくことで家の味も深くなると思うのです。
今回やる気満々でnecohutさん夫婦が臨んでくださったのは
寝室の一面の塗装。
トイレの一面の塗装。
漆喰などの塗り壁も提案しましたが、手間、コスト、色味などを総合的に判断し
ポーターズペイントという塗料で仕上げていただきました。
こちらは寝室。
一回目の塗装が終わった段階でパチリ。
出来上がりは
トイレの方は
完成直前からカーテン作りを始められ
素敵なリネンのカーテンも出来上がり♪♪
necohutご夫妻の進化はまだまだ止まりません。笑
今度はなんとローベッドまで。。笑笑
ちょいとインスタから画像をお借りすると。。
という具合です。
お引渡しから一ヶ月、すっかりと、着実に家がnecohutとなり進化しているようです。
今度は何を作られるのか。。?
楽しみにしています!
今回の新型ウイルスのせいで、何かと家に居る時間が多くなった方も
少なくないかと思います。
暮らしを見渡して、ちょっとしたものを作ってみたり
整えてみたりする良い機会かもしれませんね!
長文最後までお読みくださり有難うございました。
今日という日が素敵な一日になりますように!