かたつむりの家
山本幸一陶展
東広島市豊栄町、牛尾哲二様宅で
9月15/16/17日陶芸家 山本幸一展が開かれます。
『 仕事をやめたら田舎に帰りたいと思っていた。友人に話すと、見晴らしのいい所に空家があると紹介してくれた。築八十年余、藁屋根にトタン葺き、田の字の間取りに土間、典型的田舎造りで、空家になって四、五年経っていた。床も建具もボロボロで呆れるほどだったが唯一栗の大黒柱が気に入った。「何とかしてやろう」、今思えば柄にもなく感傷的になっていたのかもしれない。それから五年が経つ。出来るところは自分で手を入れてきた。未だ仕事をやめられず遅々として進まぬ作業だが、楽しい。
山幸の作品展。私も古家も恥ずかし乍ら、少々ハレをする、そんな気分になっている。』
いただいた葉書の文章に誘われて、古民家まるごとのギャラリーに行ってきましました。
何度も訪ねたことのある古民家ですが、
山幸さんの陶器、倉田安敏さんの挿花に装われて、
本当に『ハレ』していました。
コツコツと手塩にかけられた古民家は懐深く、簡素にして美しい。。
ご興味のお有りの方、どうぞ東広島市豊栄町にお運びください。
2012-09-15 | Posted in かたつむりの家 | No Comments »
Comment