田舎で暮らす
あかね雲。。
山の上にある、我が家への帰り道、
見上げると、あかね雲の空が広がっていました。
日暮れまで、眺めていたいような空でした。
台風一過、山は秋の風景です。
2016-10-06 | Posted in 田舎で暮らす | No Comments »
花と空き家と、自転車と。。
梅雨の合間を縫って、
自転車散歩しています。。
新築の設計で、一日中座っていることが多いので、
健康とダイエット目的で。笑笑
自転車で、走り回る範囲には、
住み手を失った家が、本当にたくさんになりました。
茅葺の家。
古き良き民家、素敵な風情の家だけど、
どこか空虚な感じです。
人が暮らしてこそ、『家』なのです。
お花が好きだった近所のおばあちゃん、
いつも畑の手入れをしておられたおばあちゃん。。
今もなお、庭の花は咲き続けていました。
五月雨萩(さみだれはぎ)と丁子草(チョウジソウ)。。
2016-06-23 | Posted in 田舎で暮らす | No Comments »
山の食材いろいろ。。
今日はちょっぴりゆっくりしていたので、
夕餉の支度の前に、ちょいと裏山で山菜採り。
フキノトウは、時季が遅いと思いつつ、
山でいちばん遅く生えるところへ。。
うーん、やっぱり大きくなっていましたよ(T_T)
つくし、
ノカンゾウ、
みつば、
菜バナ、
ちょいと大きくなりすぎのフキノトウ。
天麩羅にして、アツアツを抹茶塩で^ – ^
これからタラの芽や、ゼンマイ、わらび、よもぎ、フキetc..
山菜に追い立てられます(^_^*)
2016-04-02 | Posted in 田舎で暮らす | No Comments »
ていねいに暮らす。。
天高く、
秋が深まってきました。。
先日、オットの実家の裏山の栗を、たんといただいてきました。
栗ご飯、栗おこわ、栗の渋皮煮。。etc..
食卓は栗攻撃です!笑
今日は、この春、初めて植えた、
落花生も収穫しましたよ。
忙しい日々ではありますが、
ていねいに暮らしていたいと思うのです。
2015-10-25 | Posted in 田舎で暮らす | No Comments »
脱皮すべきは。。。
早朝、わが家の庭でオニヤンマの羽化に遭遇しました。
4~5年のヤゴの期間を経て、
満を持して華麗なる変身です。。
そう、脱皮すべきは、自分の殻!
2015-07-15 | Posted in 田舎で暮らす | No Comments »