庄原の家
庄原の家訪問。。
お引き渡しから2週間、庄原の家を訪問しました。
僅かな芽吹きだった木々たちは、すっかりと若葉が茂っておりました。
そよご、モミジ、シャラ、ヤマボウシetc..
浴室からの眺めもよくなっているでしょう。
玄関には打ち合わせ通りの位置にポストをつけてくださっていました。
ここも緑でいっぱいになる予定。。
中には家具が入り、暮らしが始まっている感じ。
ピアノは予定通り吹き抜けに納まっておりました。
お姉ちゃんが弾く、
小さなベンチソファに座って妹ちゃんが歌う。
今度は妹ちゃんが弾く、お姉ちゃんが歌う。。
小学校の校歌も披露してくれました。
迷い迷いして、ベンチソファをつけたけれど
ヨカッタ。。
庄原の家、オープンハウス終了。。
先日『庄原の家』のオープンハウスが無事に終了しました。
お天気に恵まれ、遠く島根県からもご来場いただきました。
ご来場くださったみなさま本当に有り難うございます。
日程が合わなくて残念という声もいただいています。
先日写真を撮って頂いたので、後日UPしていきたいと思います。
これからも一棟一棟丁寧に仕事をしていきたいと思います。
庄原の家~オープンハウスのお知らせ~
庄原の家、オープンハウスのお知らせです。
県北ののどやかな里山に立つ4人家族のための家です。
冷え込みの厳しい地にあって、小さなエネルギーで心地よく暮らせるように。。
小さな家で、家族4人が過不足なく暮らしをいっぱい愉しめるように。。
のびやかに愉しく暮らせる家となりました。
急なお誘いではありますが、どうぞどうぞお越しください。
日時 4月8日(日)
10:00~16:00
場所 庄原市(詳しい場所は折り返しお知らせします。)
お問い合わせは 電話 0847-33-0668
FAX 0847-33-1651
eiko@fukagawa-cons.co.jp
※ご来場くださる時間と人数をお知らせくださると幸いです
暑がり夫と、寒がり妻と。。
『暑がり夫と、寒がり妻とが一緒に暮らしています。。』
数年前、打ち合わせを始めると最初に言われた言葉です(笑)
一般的に、そういう傾向はあるものの、
庄原の家クライアントご主人は極端に暑がり、奥さまは極端に寒がりということでした。笑
何度も検討した最終プラン、
西側に葡萄畑を望む大きな窓を作りました。
冬の最中、西日は家の中まであたりほっこりと家を暖めてくれます。
外には通り土間があり、夏の日射しは家の中には入ってきません。
仕掛けられた縦格子のスクリーンを開けたり閉めたりすることで
日射しを調整することが出来ます。
加えて外からの視線を遮蔽し、土間のある暮らしを愉しめますよ。。
小さなエネルギーで暮らせる家。。
このことをアタマの真ん中に置いて家を考えています。
震災以来この気持ちがより強くなりました。
太陽のチカラ、
風のチカラ、
暖められた空気が上昇するチカラ、
いろんな自然のチカラを
しっかり最大限に生かしたいと考えています。
冬は暖かい西日を取り込み、盛夏は暑い西日を遮る。。
窓は風を取り込み、熱を逃がすように。。
パッシブデザインが基本です。
暑がり夫と寒がり妻、そして可愛いhina,azuちゃん..
自然のチカラたっぷりに心地よい暮らしができますように。。
うららかな。。
うららかな春の一日でした。
仕上げの調整や、外構工事のため庄原の家に行きました。
庄原の家のバルコニー、敷き詰めた桧の簀の子が暖かで気持ちいい。
ここからは梅や栗の林、丁寧に下刈りされた雑木林を眺めることができます。
ワタクシ、お仕事さぼってしばし休憩。。